4月の共立通信を更新しました。 2016.04.20
最近、スポーツ選手の薬物・違法カジノ・暴行・無免許等と不祥事が取り上げられています。何故、やってはいけないことを日本を代表する選手がしてしまうのでしょうか。選手にもう一度、ガバナンス(統治)やコンプライアンス(法令順守)の再認識、教育や指導を徹底し、スポーツ界内でも不祥事を生むような要素が無いかを話し合うべきだと思います。名前の有名なスポーツマン=スポーツエリートは、一般の同世代人に比べ、幼少の頃から「スポーツ漬け」となり、学業や社会勉強が身に付かないケースもあるようにも思います。
もちろん、学業とスポーツを両立し人間的な魅力を備えられる選手は多いです。勝利至上主義に走り、強制や服従、長時間練習を肯定する保護者も少なくないはずです。これらのやり方では、自らの判断力は育たず、社会的な善悪を判断できない人間を生み不祥事起こす事に繋がるのではないでしょうか。
<< 3月の共立通信を更新しました。 | | 一覧へ戻る | | 5月の共立通信を更新しました。 >> |
---|
共立配車センターで
受注から出発・完了報告まで行います。

包括貨物保険5,000万円まで加入!
万が一の時も対応いたします。

冷凍冷蔵便・航空便・ハンドキャリー・引越便
などさまざまなオーダーに対応。

東京・福岡・仙台・札幌・沖縄などへの航空便の発送も行います。

緊急時は15分~60分以内に商品の
引取りいたします。

商品引取り時にダメージチェックも行います。
