7月の共立通信を更新しました。 2016.07.19
九州地方では地震につぎ大雨による土砂災害をもたらしています。
大雨とゲリラ豪雨の違いはなんとなくわかるのですが、ゲリラ豪雨とスコールの違いは何でしょうか。
天気予報も当たらない時もあり、傘を差していても足元から降っているようなどしゃ降りの時があります。
これは、ゲリラ豪雨?スコール?
ゲリラ豪雨…予測困難な、都市部や都市近郊の限られた場所で、短時間に発生する猛烈な集中豪雨。(日本だけの現象名)
スコール…急激におこる強風で、数分間続き突然止むもの。一般に降水や雷雨を伴う。「毎秒8m以上の風速増加を伴い、最大風速が11m/秒以上で、1分以上継続する。」と定義付けされている。
ゲリラ豪雨は雨で、スコールは風になります。どちらにしても、急激な天候の変化(豪雨、落雷、 強風など)を伴う現象です。
原因は、はっきりとはしていないようですが、地球温暖化・高層ビの増加・アスファルトとコンクリートの地表の温度の上昇が天候の変化を起こす事にもなるようです。
<< 6月の共立通信を更新しました。 | | 一覧へ戻る | | 8月の共立通信を更新しました。 >> |
---|
共立配車センターで
受注から出発・完了報告まで行います。

包括貨物保険5,000万円まで加入!
万が一の時も対応いたします。

冷凍冷蔵便・航空便・ハンドキャリー・引越便
などさまざまなオーダーに対応。

東京・福岡・仙台・札幌・沖縄などへの航空便の発送も行います。

緊急時は15分~60分以内に商品の
引取りいたします。

商品引取り時にダメージチェックも行います。
