2月の共立通信を更新しました。 2019.02.17
今月のトピック「また、ハラスメント騒動!」
今では、日常会話にもよく使われるハラスメントは、1980年代後半くらいから「セクシャルハラスメント」という言葉がよく聞かれるようになりました。
今回、2年前の市長のパワハラ発言が問題になり市長は辞職しました。
このパワハラ発言には、テレビが報じていない市長の発言があると伝えられ、擁護側が批判側を上回っています。言葉の暴力は許されないことだが、ただこれでパワハラ発言者をダメだと決めつけるのではなく、アンガーマネジメントやハラスメント対策をした上で、しっかり話し合う事が必要ではないでしょうか。
ハラスメントは、30種類以上あると言われています。
【ハラスメントは「人権侵害」であり、本人同士や周りの人間を含め解決していく必要がある重大な問題です。最も大切なことは、自分の行動が同じ環境にいる人間に不快感を与えていないかどうか、ということを自ら振り返ること。自分の何気ない言動が相手にとっての「ハラスメント」になっていないか、一度自分の普段の行動を見つめ直してみましょう。】
社会人の教科書より
<< 1月の共立通信を更新しました。 | | 一覧へ戻る | | 3月の共立通信を更新しました。 >> |
---|
共立配車センターで
受注から出発・完了報告まで行います。
包括貨物保険5,000万円まで加入!
万が一の時も対応いたします。
冷凍冷蔵便・航空便・ハンドキャリー・引越便
などさまざまなオーダーに対応。
東京・福岡・仙台・札幌・沖縄などへの航空便の発送も行います。
緊急時は15分~60分以内に商品の
引取りいたします。
商品引取り時にダメージチェックも行います。